印刷機材展のおすすめ
最新の印刷技術と人脈を得るなら印刷機材展は無視できない 自動車や家電など各産業分野では最新の技術を披露する展示会が開... 続きを読む
印刷機といっても複合機と複写機に2種類があります。 この複合機はイメージスキャナーやFAX,プリンターなど、印刷以外の機能を備えた印刷機です。 一方複写機は複写、つまりコピーしかできない印刷機です。 現在は複数の機能を備えることによる利便性と1台で済むため省スペースで済み電源も1つでいいと言うメリットから複合機が主流となっています。 この複合機ですが、オフィス向けの業務用だと1月のレンタル料が2万円から3万円というのが多いです。このレンタル料は消耗品の料金も含まれています。古い型の印刷機で消耗品を自分で用意するのであれば安ければ1月あたり5000円からあります。 複合機の多くは少数の高精細なカラー印刷を得意とするもので、大量印刷には向きません。なので、チラシやダイレクトメールを大量に作成する場合は輪転機と呼ばれる別のタイプの印刷機が必要となります。 |
![]() |
![]() |
輪転機は高速で大量の印刷物を安価に印刷することができる印刷機です。 その一方で少数の高精細なカラー印刷は苦手で、印刷方式の違いから1枚目の印刷時間は一般的な複合機より長く掛かる場合が多いです。そのため小数の印刷では複合機より時間が掛かってしまうこともありますが、2枚目以降は圧倒的な印刷速度を見せます。また、輪転機で作成された印刷物のインクは複合機のカラー印刷と比べ水に弱い場合が多いです。 チラシやダイレクトメールなど、1度に大量の印刷をする場合に向きます。 この輪転機ですが、用途が限定されるためかレンタル料は1月2万円を切ることは少なく、全体的にオフィス向け複合機より高い場合が多いです。 また、1週間単位などの短期のレンタルには対応していない業者が多いようです。 |
そんなに大規模に印刷する予定は無い、家庭やサークル、イベントなどで小規模に使うだけと言った場合、家庭用プリンターのレンタルと言うものもあります。 こちらはおおよそ1月あたりのレンタル料が8000円からとなっていますが、そのほとんどがインク代、用紙代、メンテナンス費用を含んでいるため、印刷自体に掛かる費用は電気代だけです。 業者によってはインクや用紙の追加もしてくれるため、その場合はどれだけ印刷しても支払い金額は変わりません。 また、オフィス向け複合機や輪転機と違いスペースをとることもなく、重量もそれほど重くはならないため沖場所を選ばないというメリットもあります。 純粋に家庭で使う場合でも、年賀状を作るだけや、結婚式の招待状を作るといった、時期や期間の限定される使いかたしかしないのであれば十分に選択肢に入ると思います。 |
![]() |
OA機器のレンタルに関することなど、
お気軽にお問い合わせください
ホームページに掲載している内容はレンタル商品の一部です。詳しくは、メールフォームまたはお電話でお問い合わせください。OA機器の達人が、御社の条件にあわせて最適な機種を提案させていただきます。
お見積(無料)・お問い合わせ0120-090-949